壱岐の海岸風景


壱岐は、四方を海に囲まれていることもあって、どこに行っても最後は海岸に出ます。

壱岐の周辺は、玄界灘、対馬海流に囲まれています。

最近は、周囲を、コンクリートやテトラポットでおおった海岸が多く、白砂や岩が失われ、のんびりした自然の風景がだんだん少なくなってきました。

ここでは、その海岸の風景をご紹介しましょう。










玄武岩

日本全国の島と同じように、壱岐の島も玄武岩でできています。

周囲は、切り立った崖が多くあります。

でも、地元の人たちは、この崖を、何でもないかのように降りて、釣りをしています。

でも、皆さんは、十分、注意して散策してください。








荒れる海

冬、北西の季節風が吹くときは、荒れることが多く、博多港からのフェリーも欠航することが良くあります。

遠くに見える岬は渡良です。

実際の大しけは、写真のような波ではなく、人はとても近寄れないほどです。











資源の宝庫

波のない、穏やかな日に海岸に出ると、地元の人たちが、舟で漁をしています。

母なる海。

ウニ、ナマコ、ヒジキ等、海は宝の山です。

私は、子どもの頃、海に潜って、サザエをとっていたとき、偶然、海中で、向こうの方を見たときに、突然、何か、得体の知れないものが、現れて来るのではないかという、恐怖感に襲われたことがあります。

そういえば、壱岐での話しではありませんが、海に潜って、漁をしている人が、サメに襲われたという事故がありましたね〜。

それだけに、一人で海にもぐるというのは、勇気がいります。





壱岐の海岸で、遠くを見渡すと、必ず、長く突き出た岬が見えます。

長く伸びたリアス式の海岸線は、壱岐の特徴です。

以前、「岬めぐり」、という歌がありましたが、写真のような風景を見ると、いつも、この曲が浮かんできます。

年齢がばれそうですが。







平原から

壱岐で、海岸を散策するときは、平原のある場所をお勧めします。

平原に、座って、何もかも忘れて、のんびりと海を眺める、というのも、良いですね〜。

でも、サラリーマン生活をしていると、いつも、明日の仕事のことで、頭が一杯、という日が続きますよね〜。

それだけに、仕事のことを忘れて、のんびりと過ごすことが出来る時間をもつことが、出来る人は、まだ幸せです。






高台から

高い山から、海を見下ろすのも、良いですね〜。

高い場所からだと、周囲に何もさえぎるものがなく、聞こえるのは、鳥の声だけ。

初夏に、ウグイスやホトトギスの声を聞きながら、海を見る。

これ以上のぜいたくはありません。








白砂青松

壱岐の海岸は、玄武岩の荒々しい一面を持っていると同時に、白い砂浜が延々と続いている海岸もあります。

白砂青松の海岸については、壱岐の海水浴場を参照。